オモウトコロ

B'zファンサイトの管理人でしたがパスワードを見事に忘れて更新できないのでなんでもココで。ついったは@wmyss_ssymw

松本隆トリビュート「風街に連れてって!」買いました

松本隆トリビュートアルバムにB'z参加」。驚きましたねぇ。

今年の4月、1年以上ぶりの「有人ライブ」に参加したんですが、それが作曲家・筒美京平先生のトリビュートコンサートで、予想を遥かに超える素晴らしさだったのと、大瀧詠一竹内まりやさんの曲がサブスク解禁された流れもあって、このところ歌謡曲とナイアガラ関連を聴くことが多くなっていたタイミングだったもんで。

当然、その中心には「作詞家・松本隆」先生がいらっしゃるわけです。まぐれでしょうが、まさかのご本人からTwitterフォローバックいただく奇跡なんかも相まって、立て続けにご出演の番組だなんだを見聞きしていたところでして…。

このトリビュート盤発売の宣伝も勿論ずっと見ていましたけれども…そこにまさかB'zさんが加わるとは…!…えっ!!いいの?美味しすぎる!というお気持ち。

桑名正博さんのバックを松ちゃんが務めてたのは知ってましたけど、なかなか「人つなぎ」が薄いB'zさんのことですから、こういうトリビュートやコンピ盤に参加するということがこれまでになかったもんで、ぜーんぜん想像してなかった。

亀田さんも、その過去を知らずにオファーしたというあたり、ミラクル加減がお強い。ありがとう、こういうの待ってました。加えて、近年自分が他の現場で観てきた玉田さん(a.k.a蹴鞠Chang)や斎藤有太さん(民生周りでよくお見かけ)とB'zという組み合わせはちょっと想像しなかった未来で、たのしい。

「セクシャルバイオレットNo.1」自体は実のところ世代でないので、曲そのもの以外の知識は化粧品のCMソングとして作られたということと、言葉自体に意味はないということしか知らないのですが、桑名さんについては晩年、穏やかな関西弁と笑顔で喋っていたお姿が印象に残ってます。

 

さて、肝心の中身については実のところ「開封」までで、通勤中にサブスクで聴くにとどまっています。

中盤まではいわゆる世間的な「高音の稲葉色」よりも、低音の艶のある声で、原曲のもつアーバンなイメージを崩さず色気を出すという作りに膝を打つ気持ち。

とはいえ、ブラスどーんのド派手なイントロや、後半のギターソロ(♩迷わなぁぁ〜い を歌い切る前にギターインするのとか「それそれ!」って思うよねフフフ)からグイグイBさん感をオン!してアウトロまで向かいそして大シャウト博覧会で大いにB'zの曲になるので、「名曲のカバー」という難題へのアンサーとして、「原曲へのリスペクト」と「オファーにお応えしましたよ」なさじ加減はよい塩梅だったのではないですかね。

「名曲のカバー」でいうと、「風をあつめて」と「君は天然色」は特にリスナー側の思い入れが強いがために、かなりハードル高かったと思われますが、少なくともFNS歌謡祭やNHKで聴いた限りはいずれも納得のカッコよさだった(特に川崎鷹也さんの御声は極上でしたね)ので、他の曲も実に楽しみです。

 

ちなみに今回は、コロムビアECサイトで買うと先着で「生カセットテープ」※曲は録音されていない が付いてくるというのでそっちで購入しました。

初回盤、LPが入ってるせいもありますが、とにかくデカイ。

※大きさ比較対象はそばにあったGAME & WATCH 

f:id:nihaichi:20210715095213j:image

カセットテープのタイトル部分、手書きの文字プリント…もしかしなくても松本隆先生の文字ではないかと。

f:id:nihaichi:20210715095332j:image

そして、これも超目当てだった特集本「100%松本隆」、分厚さもすごいですけど、フルカラーの『辞書』。

手がけた歌手一覧(錚々たるメンツ)、先生ご本人へのインタビューもさることながら、他のインタビューも人選からして拍手もの(ミッツ・堂島孝平くんのジャニーズ対談、カセットテープミュージックのMC2人とか)。

マッチと松本隆先生、KinKi Kidsのお二人と山下達郎さんのスリーショットとか、貴重なお写真も多くて読み応えしかなさそう。

なお、すでにSpotifyの特集でも亀田さんが語ってはおられますが、同様にB'zさんへのオファーのウラ話なんかも載ってました。

こりゃ今年はますます歌謡曲に頭が持っていかれそうです。